トピックス

r7.2.14

「北海道深川東高等学校農場等管理業務委託契約について」を事務室にアップしています。


r7.3.24 終業式・離任式

r7.3.14 職業別ガイダンス

 

r7.3.1 卒業式

 

r7.2.28 同窓会入会式

 

r7.2.8 野球部除雪ボランティア

 

r7.2.7 外部講師によるプレゼンテーション授業

r7.2.4-5 スキー学習

 

 

r7.1.24 調理実習

 

r7.1.21 3年生の総合ビジネス科生徒が、沼田町役場で「留萌本線ラストラン計画」を発表しました

 課題研究の授業では、地域が抱える課題を克服するためのアイディアを毎年考えており、今年の3年生は廃止となる留萌線にある沼田駅の今後の活用方法について取り組み、沼田町駅未来協議会が開催した発表会の中で披露しました。

 

r7.1.7 新年明けましておめでとうございます!

 

r6.12.23 冬季体育大会

 

r6.12.18 緑化に関する作品 表彰式

 

r6.12.17 探求チャレンジ空知

 

r6.12.12 本校音楽講師の菊入三恵先生が、深川市文化功労賞を受賞されました

 菊入先生は長年にわたり、市内・近郊でコンサートを主催するほか、舞台・演劇などの声楽指導など、音楽を通じて地域に貢献されています。

 

r6.12.12 総合ビジネス科3年生 課題研究発表会

 

r6.12.11 農業クラブ校内実績発表大会

 

r6.12.5 食品製造(ほうれん草の和風パスタ)

 

r6.12.4-5 調理実習

 

r6.12.4 生産物販売会

 

r6.12.3 長ネギの調整

 

r6.12.2 健康教室

 

r6.11.27 生産科学科 収穫感謝祭

 r6.11.26 サツマイモ袋詰め

 

r6.11.12-13 3学年調理実習

 

r6.11.08 観光ビジネス&課題研究でお米の食べ比べをしました

 地元深川産の新米と、ローマ教皇(法王)に献上された神子原(みこはら)米の新米を食べ比べました。いつも食べている米との違いをしっかり判っている生徒も多く、香りや粘り、甘さなどを一生懸命感じ取っていました。

 

r6.11.06 2学年進路学習(旭川市立短大)

 

r6.11.05 収穫した深川米を試食しました

 

r6.10.22-24 日本学校農業クラブ全国大会(岩手大会)に前田君が出場しました!

 

r6.10.24 食品製造(モーニングセットを作ろう)

 

 

r6.10.21 脱穀作業

 

r6.10.17 生徒総会

 

r6.10.12 食彩フェア(アリオ札幌)

 

r6.9.28 兵庫県立相生産業高等学校の販売会で本校の「りんごラムネ」と「あの時の深東ちっぷす」が販売されたのでその様子を見に行ってきました。(販売地:兵庫県相生市「道の駅白龍城」)

 

 

r6.10.10 見学旅行4日目の様子です

 

r6.10.9 見学旅行3日目の様子です

 

r6.10.8 見学旅行2日目の様子です

 

r6.10.7 見学旅行の様子です

 

  

r6.10.7 2学年見学旅行、無事出発しました

r6.10.8 サツマイモ収穫

r6.10.6 茶華道部 旭川護国神社 学校茶道研修会

 

r6.10.3 避難訓練・避難所運営ゲーム(Doはぐ)

 

 

 

 

 

 

 

 

r6.9.30 京都すばる高校との交流授業(京都の文化・習慣・生活について)

 

r6.9.20 稲刈り

r6.9.18 生徒会役員選挙

 

r6.9.14 旭川食べマルシェ、たくさんのお客様に来て頂きありがとうございました。用意したメロンや野菜は午前中の内にほぼ完売し、りんごラムネやポテトチップスも多くの皆様にお買い求め頂きました。

 

r6.9.12 写真部、俵さんの作品が高文連空知支部秋季研究大会で特選に選ばれ、釧路で行われる全道大会への出展します!

 

r6.9.11 芸術鑑賞(ミニ演奏会)

パーカッション:新野将之さん

サクソフォン:田中靖人さん

ピアノ:白石光隆さん

 

r6.9.7   弓道部徳武さん・本田さんが選抜大会支部予選で北北海道大会出場権獲得しました。女子団体は同大会で射道優秀校に選ばれました!

女子団体 徳武さん・本田さん・松林さん

 

r6.8.25 美術部古川さんが空知支部美術展で奨励賞を受賞しました!

 

r6.8.23 インターンシップ発表会

 

 

r6.8.7 農業クラブ全道技術競技大会で入賞!

     3年連続全国大会出場決定!!

 旭川農業高校で開催された、農業クラブ北海道連盟全道競技大会に出場し、前田君と藤原君が北北海道連盟優秀賞を受賞しました。

 前田君は10月に岩手県で行われる全国大会へ出場します!

 

r6.7.23 夏季体育大会

 

r6.7.20 中学生体験入学(パン製造)

 

r6.7.19 ポインセチア鉢上げ

 

r6.7.13 学校祭

r6.7.12 全校集合写真

 

r6.7.11 マーケティング(生産科学科からの依頼内容説明)

  

 

r6.6.26 野球部夏の甲子園予選

 

r6.6.29 国民スポーツ大会弓道競技北海道予選会(北見市留辺蘂町

 

r6.6.28 農業クラブ意見発表北北海道大会(剣淵町)

 

r6.6.26 農業クラブ技術鑑定競技(校内予選)

 

r6.6.14 トマト・ナス定植

 

r6.6.14 プランター寄せ植え

 

r6.6.14 オンライン授業交流(京都府立京都すばる高等学校) 

 

r6.6.13 商業クラブ 全道ワープロ競技会

 

r6.6.7 青空園芸教室

 

r6.6.7 観光ビジネス ミニ発表会

 

r6.5.30 弓道部と柔道部が北海道大会へ進出!

 弓道部の岡田君と本田さんが、国スポ(旧国体)北海道代表選考会に中部地区予選を勝ち抜けて、地区代表選手として出場することとなりました。

 また、柔道部の末政君と田畑君は、高体連空知支部を勝ち抜けて、全道大会出場を決めました。

 

r6.5.20 ジャガイモ肥料散布肥料散布・田植え

 

r6.5.15 農業クラブ意見発表会(校内予選)

 

 

r6.5.14 春季生産物即売会

 

r6.5.10 部活動壮行会

 

r6.5.10 ピザを作りました(食品製造)

 

r6.5.9 インターンシップ事前学習

 

r6.4.30 春季大会で2つの部活の選手が優勝しました!

 バドミントン部の岡田さんと弓道部の本田さんが、春季の大会で優勝しました!

 

 

 

 

 

 

 

r6.4.25 宿泊研修

 

r6.4.24 農業クラブ意見発表会(クラス予選)

 

r6.4.22 トマト ポット上げ

 

r6.4.10 春季大会に向けて奮闘中です(野球部/弓道部)

 

r6.3.26 HPをリニューアルしました